●チランジア
枯れたチランジアたち
先日水やりをしたら一部のチランジアがいきなり枯れました。
枯れる時って短時間で枯れるんですね。
今までチランジアは枯れたことが無いのですが、去年・今年とこの時期に枯らすので恐らく今の環境での早春の水やりに問題があるのだと思います。
ブラキカウロス 2015年1月にダイソーにて購入
気に入っていたので悲しい…。
コルビー 2014年11月ダイソーにて購入
名無し(カプトメデューサ?) 2016年7月ダイソーにて購入
この3株も怪しい…。
下から葉を剥いてみると2株が中心がダメになっていました。
パウシフォリアは右半分はダメでしたが、左側は大丈夫そう。
これも2014年9月購入と長い付き合いなので生き残ってほしい。
名無し 2014年9月にダイソーにて購入
これは一見大丈夫そうな右側も中心がダメになっていました。
カプトメデューサ 2016年6月にミーツにて購入。
これも中心がダメになっていました。
100均購入組ばかりですが、今年は被害甚大。
チランジアの水やりは侮れません…。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
チランジア 室内へ移動
2018年11月14日
気温が降下してきたのでベランダのチランジアを室内へ移動しました。
日照条件の関係か今年は余り動きが無かったですね~。
恒例の個別記録です。比較用スケールは25cm
イオナンタno.1 4年5ヶ月経過
イオナンタno.2 4年1ヶ月経過
子株が大きく成長しました。
コルビー 3年11ヶ月経過
子株が成長し、親株の色が悪くなってきました。
ストリクタ 4年2ヶ月経過
子株の葉が増えました。もじゃもじゃ
ジュンセア 4年2ヶ月経過
相変わらず大きくなって葉が増えています。
名無し(カピタータ?) 4年2ヶ月経過
大きくなりましたが下葉も枯れてきました。
パウシフォリア 4年2ヶ月経過
子株が大きくなりました。
フクシー 4年1ヶ月経過
葉は増えましたが下葉が枯れました。
水が足りないのかも。
名無し 4年1ヶ月経過
子株が成長しました。
名無し(カプトメデューサ?) 2年4ヶ月経過
うねうねと葉が増えました。
カプトメデューサ 2年3ヶ月経過
子株が大きくなりました。
メラノクラテル・トリコロールno.1 4年1ヶ月経過
子株が大きくなりました。
メラノクラテル・トリコロールno.2
葉が増えましたが水が足りないかも?
ベルティナ 3年11ヶ月経過
ちょっとシナっとしています。水が足りないのか弱ったのか?
ブラキカウロス 3年9ヶ月経過
葉が赤くなってきて開花する気なのかも。
でも室内に入って環境が変わるので途中でやめちゃうかも?
ハリシー 3年3ヶ月経過
葉が出る分下葉が枯れてボリューム変化せず。
ベイレイ 3年3ヶ月経過
更に葉が2~3枚増えました。
シーディアナ 3年1ヶ月経過
子株が更に大きくなりました。
キセログラフィカ 2年7ヶ月経過
更に葉が増えて大きくなりました。
名無し 2年4ヶ月経過
成長して大きくなりました。
名無し 2年4ヶ月経過
更に葉が増えて大きくなりました。
ムーンライト 2年3ヶ月経過
葉が増えて大きくなりました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
チランジア 室内へ
2017年11月1日
最低気温が10度を切るようになったのでベランダのチランジアを室内へ移動しました。
今年は転居があって環境も変わりましたが、それぞれ大きく育ちました。
以下恒例の個別記録です。
イオナンタno.1 3年5ヶ月経過
何も動き(開花・子株)はありませんが更に大きくなりました。
2017年11月1日
イオナンタno.2 3年1ヶ月経過
イオナンタno.3 2年9ヶ月経過
これも動きなく大きく育ちました。
コルビー 2年11ヶ月経過
子株が大きく育ちました。
ストリクタ 3年2ヶ月経過
子株が大きく育ちました。
ジュンセア 3年2ヶ月経過
相変わらず葉が増えて大きくなっただけ。
名無し(カピタータ?) 3年2ヶ月経過
更に大きくなりました。
籠が窮屈そうなのでそろそろ置き場所を変えようかな…。
パウシフォリア 3年2ヶ月経過
子株が大きくなりました。
名無し(パウシフォリア?) 3年2ヶ月経過
子株が大きくなりました。
フクシー 3年1ヶ月経過
葉が増えてがっしりしました。
名無し(カプトメデューサから変更) 3年1ヶ月経過
開花後子株がでました。
名無し(カプトメデューサ?) 1年4ヶ月経過
葉が増えて大きくなりました。
カプトメデューサ 1年3ヶ月経過
開花後子株がでました。
メラノクラテル・トリコロールno.1 3年1ヶ月経過
子株が大きく育ちました。
メラノクラテル・トリコロールno.2 2年3ヶ月経過
葉が増えて大きく育ちました。
ベルティナ 2年11ヶ月経過
葉が増えて大きくなりました。
ブラキカウロス 2年9ヶ月経過
子株が大きくなりました。
ハリシー 2年3ヶ月経過
葉が増えて大きくなりました。
ベイレイ 2年3ヶ月経過
葉が1~2枚増えました。
シーディアナ 2年1ヶ月経過
キセログラフィカ 1年7ヶ月経過
葉が増えてぐっと大きく育ちました。
名無し 1年4ヶ月経過
葉が数本増えました。
名無し 1年4ヶ月経過
葉がたくさん増えました。
ムーンライト 1年3ヶ月経過
子株が増えました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- チランジア名無し 開花 2017.06.07
- 名無しチランジアとカプトメデューサ 花序 2017.05.24
- チランジア・名無し 花序? 2017.03.15
- チランジア・イオナンタno.2 開花 2017.01.04
- チランジア・ストリクタ 開花 2016.12.21
- チランジア・ストリクタ 花序が伸びています 2016.12.07
- チランジア・ストリクタ 花序 2016.11.16
- チランジア 室内へ移動 2016.10.26
- チランジア・ムーンライト 開花 2016.10.19
- チランジア名無し(仮) 開花していました(涙 2016.10.10
- 名無しチランジア 花序 2016.08.31
- チランジア 子株 2016.08.24
- 開花後のイオナンタとブラキカウロス 2016.08.10
- チランジア・ブラキカウロス 開花 2016.07.11
- 名無しチランジア開花&ブラキカウロス蕾 2016.07.06
- ブルボーサと名無しチランジア 追加 2016.07.06
- ミーツのチランジア 2016.06.22
- チランジア・イオナンタ 開花 2016.06.17
- チランジア・イオナンタ 蕾 2016.06.15
- チランジア・シーディアナ 開花 2016.05.11
- チランジア・トリコロール 発芽 2016.05.06
- 名無しチランジア 花序 2016.04.06
- チランジア・キセログラフィカ 2016.03.23
- シーディアナ 花序 2016.02.24
- チランジア・トリコロール 花序2 2016.02.10
- チランジア・ストリクタの悲劇&トリコロール花序? 2015.12.09
- チランジア・ストリクタ 花序 2015.11.18
- チランジア 室内へ移動 2015.10.28
- チランジア・シーディアナ 2015.09.30
- チランジア 水苔置き 2015.07.29
- ダイソーチランジア 追加 2015.07.15
- チランジア 発根 2015.06.17
- ストリクタ 脇芽 2015.05.13
- チランジア またもや追加 2015.01.21
- チランジア・ストリクタ 開花 2015.01.07
- チランジア・ストリクタ 蕾 2014.12.24
- チランジア・ストリクタ 花序が伸びてきました 2014.12.10
- ストリクタに花序?+ダイソーチランジア追加 2014.11.26
- チランジア 室内へ移動 2014.10.29
- ダイソーチランジア 追加 2014.10.01
- チランジア ダイソーから新規参入 2014.09.03
- チランジア・イオナンタ 器決定 2014.05.28
- チランジア・イオナンタ 2014.05.12
その他のカテゴリー
◆オリヅルラン ◆クリプタンサス ◆グズマニア ◆シダ ◆ストレリチア ◆スパティフィラム ◆ドラセナ ◆ポトス ◆モンステラ ●カゲツ(金のなる木) ●サボテン ●チランジア ●ハナスベリヒユ ●マツバギク ●マツバボタン ●マンネングサ ●ミセバヤ ●多肉 ★サラダ菜 ★シソ ★チンゲンサイ ★トウガラシ ★トウガン(謎の芽) ★ハダイコン ★フキ ★ブルーベリー ★ブロッコリー ★ミニトマト ★ミョウガ ★レタス ★二十日わけぎ ★二十日大根 その他 アイリス アガパンサス アサガオ アシュガ アジサイ アスター アネモネ アリッサム アルテルナンテラ アークトチス(ハゴロモギク) アーモンド イキシア イベリス イポメア インパチェンス エンバク オキザリス オキナグサ オキナワスズメウリ オジギソウ オレガノ オーニソガラム カスミソウ カラジウム カリブラコア カンナ ガウラ キク キンレンカ(ナスタチウム) ギボウシ(ホスタ) クリサンセマム クリスマスローズ クロッカス グラジオラス グラス ケイトウ ゲラニウム コクリュウ コスモス コリウス コルディリネ コンボルブルス サルビア サルピグロシス シクラメン シバ シャスターデージー(謎の芽) シラン ジギタリス スイセン スイセンノウ スイートピー ストック センニチコウ ゼフィランサス ゼラニウム ソラナム・ラントネッティ タイム ダスティーミラー ダリア チオノドクサ チャ(茶の木) チューリップ ディモルフォセカ デルフィニウム トレニア ナデシコ ニゲラ ニチニチソウ ネメシア ネモフィラ ハエトリソウ ハツユキカズラ ハブランサス ハボタン バジル バラ パンジー ヒペリカム ヒマワリ ヒメツルソバ ヒャクニチソウ ヒヤシンス(謎の球根・謎の球根2) ヒューケラ・ヒューケレラ・ティアレラ ビスカリア フェリシア フリージア フロックス ブッドレア ブルークローバー プスキニア プティロータス プラチーナ プリムラ ヘリオトロープ ヘンリーヅタ ベゴニア ベレバリア ペチュニア ペンタス ホオズキ ホトトギス ホリホック ポインセチア ポピー マリーゴールド ミニバラ ムギワラギク ムスカリ メランポジューム モミジ モモイロタンポポ ヤグルマギク(セントーレア) ユリ ユリオプスデージー ユーカリ ユーフォルビア ラケナリア ラベンダー ラン リアトリス リシマキア リナリア ルピナス ワスレナグサ 寄せ植え 花壇 謎の芽
最近のコメント