« お知らせ | トップページ | コリウス 挿し芽から10週間 »
一旦は持ち直した父でしたが、お見舞い解禁の一週間後に急変し亡くなりました。通夜葬儀の儀式も滞りなく終わり、今後は諸手続が続きそうです。自宅に戻りましたのでブログアップも再開、今年は大規模修繕があるので少しづつ植木の整理をする事になりそうです。
2020年9月14日 (月) その他 | 固定リンク
そうでしたか・・・。 覚悟しててもしてなくても、その時は突然やって来ますね。 持ち直した時にお会いになれて、お父様も喜んでらしたことでしょう。 諸々落ち着くと、お寂しいですね。
相続の手続きは、毎回状況が違うから やっぱり大変ですよね。 原戸籍とるのだけでも煩雑。 お疲れ様です。
投稿: amocs | 2020年9月18日 (金) 11時19分
>amocsさん コロナの影響で病院全体が面会禁止だったのは辛かったですね。 でも最後に数回会えたのは良かったです。 しかし主治医の見立ては結構正確でそこは感心しました。
戸籍を辿るのは大変ですね~、母は覚えていないし。 どうやら引越す度に本籍を変えているようで(^^;) 何カ所取り寄せることになるのやら? でも殆ど弟がやってくれるので助かります。
投稿: REIKO | 2020年9月21日 (月) 15時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
そうでしたか・・・。
覚悟しててもしてなくても、その時は突然やって来ますね。
持ち直した時にお会いになれて、お父様も喜んでらしたことでしょう。
諸々落ち着くと、お寂しいですね。
相続の手続きは、毎回状況が違うから
やっぱり大変ですよね。
原戸籍とるのだけでも煩雑。
お疲れ様です。
投稿: amocs | 2020年9月18日 (金) 11時19分
>amocsさん
コロナの影響で病院全体が面会禁止だったのは辛かったですね。
でも最後に数回会えたのは良かったです。
しかし主治医の見立ては結構正確でそこは感心しました。
戸籍を辿るのは大変ですね~、母は覚えていないし。
どうやら引越す度に本籍を変えているようで(^^;)
何カ所取り寄せることになるのやら?
でも殆ど弟がやってくれるので助かります。
投稿: REIKO | 2020年9月21日 (月) 15時35分