寒波
西日本に40年振りの大寒波襲来ということで、玄関前に設置している温度計も-4.5度を記録。
夜が明けても暫く-4度台でした。
ということで植物たちは凍結してシナシナ!
寒さに弱い黒法師、復活するかなぁ(^^;)
パンジーもこの通り。
これは丈夫だから心配していません。
リシマキアも。
透明感があるのがちょっと気になる(汗
明朝は更に気温が下がる予報、居住地最低気温の-5.6度(2012年埼玉県)を更新するかが個人的に気になるところです。
ただその時は連日-3~-4度連発の中の-5.6だったのでやや違う感じもしますが、今回は戸建てなので室内も結構冷え込みます。
| 固定リンク
「リシマキア」カテゴリの記事
- リシマキア・アウトバックサンセット 開花(2018.05.22)
- カラーリーフの寄せ植えを手直し(2017.09.19)
- カラーリーフ寄せ植え 切り戻し(2017.06.27)
- リシマキア 満開(2017.06.05)
- リシマキア 開花(2017.05.30)
「パンジー」カテゴリの記事
- パンジーF1ナチュレ混合(2020.05.14)
- パンジーF1ナチュレ混合 定植から15週間(2020.04.23)
- パンジーF1ナチュレ混合 定植から11週間(2020.03.26)
- パンジーF1ナチュレ混合 定植から4週間(2020.02.06)
- パンジーF1ナチュレ混合 開花(2020.01.09)
「●多肉」カテゴリの記事
- ルビーネックレス カット&挿し芽(2021.02.18)
- 呂千絵 開花(2021.02.10)
- 大規模修繕4 下地調査(2020.12.02)
- 黒法師の目覚め(2020.11.04)
- ルビーネックレス 開花(2020.10.28)
「寄せ植え」カテゴリの記事
- アルテルナンテラ・ポリゴノイデス 定植から18週間(2018.11.20)
- カラーリーフの寄せ植え 解体(2018.10.18)
- アルテルナンテラ・ポリゴノイデス 開花(2018.09.25)
- アルテルナンテラ・ポリゴノイデス 定植から6週間(2018.08.28)
- アルテルナンテラ・ポリゴノイデス 定植(2018.07.17)
コメント